こんにちは。営業部改め、4月より事業推進部配属となった東城です。
Locoにジョインした日
2016年9月1日
この時はまだ新橋の旧オフィスでした。
初めての転職で不安はありましたが、とても温かく迎えていただけたことを覚えています。
これまでの経歴
学生時代はWebコンサルの会社で1年間長期インターンをしていました。今ではfavyというStartupになっています。
新卒では人材系の上場企業に入社。
配属された部署では「Startup × ハイクラス人材」に特化したヘッドハンティング業務を行っていました。
※前職の同期(多いですね・・・。)
その後社内制度を活用して、新卒では初めて事業化の権利をいただき、本社のインキュベーション本部というところに異動となりました。
観光関連の新規事業の立ち上げで、数千万の予算まではいただいたのですが、提案時の想定と法改正が異なる方向に進んだことにより断念せざるを得ない状況になりました。
Locoジョインのきっかけ
自分で立ち上げた事業が想定通りに進まなかった時、本当に辛かったです。
ただその時、自分は人生をかけて何を成し遂げたいかを、自然と考えるようになりました。
そんな時に出てきたのが地域への想いでした。
富山出身で、元々大学から東京へ出てきたのも、色んな良いものをたくさん見て地元に還元したいという想いからです。
加えて、前職でインターネットと観光に携わる機会があり、この領域にとても可能性を感じておりました。
※富山の名宿「里山のオーベルジュ薪の音」様から見える田園風景と立山連邦
※自宅から見える日本海
元々Locoのことは知っていたので、最初は「話しを聞きに行ってみようかな」という、ふわっとした気持ちで話を聞きに行きました。
当時、面接を担当してくださったのは塩川さんだったのですが、お話を聞いていく中で「すごく純粋で素敵な会社だな」と強く思うようになっている自分がいました。これは入社後も感じたのですが、塩川さんの器の大きさに惹きつけられる瞬間が多くあったんです。
また、しのさんのブログやネットに上がっている資料、インタビュー記事をくまなく調べていくうちに、ぞくぞくと共感できる部分がでてきていました。
最終的には、選考が進むにつれて、「この会社を大きくし、その過程で自分も共に成長したい」と強く思うようになったため、入社を決意しました。
Locoで何をやってるか
入社してから3月末までは宿泊施設様への営業として全国を飛び回っておりました。
年間100泊ペースで全国を飛び回り、お会いしてきた方々のほとんどが経営者の方。
お客様に心地よい宿泊体験を、と真心を込めて事業を展開されていらっしゃるため、後発OTAとしての営業ハードルは、決して低くはありませんでした。
ただ多くの施設経営者様と自分が「地域を盛り上げたい」という根底の想いで一致していたこともあり、お伺いした際は快く迎え入れていただき、大変嬉しく思ったのを今でも覚えています。
とても楽しく、学ぶことも多く、やりがいのある仕事でした。
※塩川さんと雪道を歩きました。(遊びではありません)
※一流旅館にもお邪魔させていただきました。
4月からは事業推進部に異動し、組織設計や採用に携っています。
今期は、会社を大きくすることで、間接的に地域の役に立ちたいと思っております。
趣味・好きなこと
高校までは野球一筋で生きており、今でも野球含めたスポーツ全般は好きです。
※こんな感じで全力でやっていました。
また、学生時代にバックパッカーとしてよく旅行に行ってました。旅行は大好きです。
好きなだけでなく、幅を広げ、心が豊かになるという意味でも人生において大切なものと捉えています。
※石垣島@沖縄にて
最近は日本酒や美味しいお店探しにハマっております。ゴルフもやります。
最後にひと言
手前味噌なのですが、代表しのさんや取締役 塩川さん含め、優秀で魅力的なメンバーが沢山集まっています!
地域や旅行に関心のある方、ぜひ気軽に遊びに来てくださいね!