こんにちは、Loco Partnersインターンの溝口です。
突然ですが皆さん、「ピラティス」をしたことがありますが?
ヨガと混合しがちですが、呼吸とストレッチに重点をおくのがヨガ、正しい骨格を意識しながら体幹を整えるのがピラティスだそう。
今回は、そんな「ピラティス」を朝から体験して、気持ちよく1日を始めよう!というイベントを開催しました。
先生はこの方!!!
4月中旬、新たにLocoのお手紙チームにジョインしたばかりの、ちひろさん!
そもそものきかっけは3週間前のランチ。
ちひろさんがピラティスの先生をしていると聞き、ぜひLocoオフィスで教室を開いて欲しいとお願いして、すぐに実現することができました!
Locoではこのように、日々のランチでイベントが決まることが日常茶飯事!今回もスピード感重視でイベントを実現できてよかったです(^^)
まずはじめに、身体の歪みについて、簡単な説明を受けます。
簡単なように見えますが、意外ときついんです!!
こちらは「肘からビームを出すように、自在に動かして!」というお題のもと、必死に肘を動かしているところです。皆いい笑顔ですね!
運動不足を感じていた今日この頃。
カラダ全体が伸びているのが分かり、とても気持ちよかったです!
この日は金曜日。週の最後でみんな疲れが溜まっていたと思いますが、朝からピラティスをすることでスッキリと1日の最初を迎えられました!
自分の身体の特徴や状態を知り、身体の扱い方を知ることの大切さがわかった今回のピラティス教室。
メンバーにも好評だったので、またすぐに第2回も開催しようと思います!!