こんにちは、営業部の矢田貝です!よろしくお願いします!
Locoにジョインした日
2016年4月1日
まだ入社して1年と2ヶ月ほどですが、社歴で言うと会社でも真ん中くらいになってきました・・・。会社の成長速度に驚きますね(笑)
これまでの経歴
サッカーに明け暮れる日々でした。選手権を目指しながらセンター試験の勉強は辛かったけど、良い思い出です。
▶広島市立大学国際学部に入学
大学時代は国際協力活動として、フィリピン・セブ島でマイクロファイナンス(少額融資事業)を行ったり、1年間休学して、同じくセブ島の現地旅行会社で働いたり、帰国後はIT界隈の会社でインターンを何社かやってたりしてました。
▶卒業後Loco Partnersにジョイン
マーケティング担当としてFacebookの広告担当などを半年間行った後、新卒2期生として営業部へジョインし、今は全国各地を回っています。
Locoジョインのきっかけ
改めて「自分のやりたいことってなんだっけ」と悩んでいた時期に、僕の大好きな「Nのために」というドラマを見ていると、瀬戸内海のとある島出身の人物が「私が住んでいた島からはまっすぐな水平線が見えなかった。他の島に取り囲まれているから。端から端まで水平線の見える海を見てみたい。」というセリフを聞いてハッとさせられました。
僕も瀬戸内海(香川・広島)で育って、今こうして瀬戸内海を離れたからこそ、改めてその魅力に気づいたんです。
▲成田→高松のフライト途中から見えた瀬戸内海
大学時代も年に4回ほど帰省するほど、もともと地元が大好きなので、お世話になった土地に何か恩返しができる仕事ができたら幸せだろうな、大好きな友だち・家族・土地で一生を終えられたら幸せなんだろうな、と。
▲実家から見える瀬戸内海(家の前には、僕の地元に欠かせないイオンがあります。)
「地元に携わる『何か』をしたい。」
漠然とそう思っていた時、Locoのことが急に頭に浮かびました。元々、以前働いていた会社とLocoは関わりが深く、そこで働く仲間たちが「Loco Partnersは良い会社!」と言っていたことを思い出して、即面接を受けにいきました。
Locoで何をやってるか
8ヶ月前に、マーケティング部から営業部に異動となり、全国各地の旅館・ホテルを回って営業活動をしています。
今まで営業で行ったことのあるエリアは甲信越、北関東、千葉、四国、伊豆箱根、名古屋、三重と、西日本出身の僕ですが東日本を中心に訪問する機会が多く、「あぁ、日本ってまだまだ自分が知らないけど、魅力的なところが沢山あるなぁ・・・」と実感する毎日です。
また新卒1年目ながら全国の経営者さまとお話させていただくことが多いのですが、旅館経営やその地域に対するロマンとソロバンをお伺いした上で、Reluxだからこそできることをご提案させていただくという仕事は、地元好き・地方出身の僕にとっては本当に天職だなぁと思っています。
僕が幹事として携わった成人式後の同窓会。その会場として訪れたことがある地元の旅館さまをReluxで紹介させていただけると決まった時は、とても感慨深い気持ちになりましたね。
▲愛媛県・瀬戸内リトリート青凪さまのスイートルームから見える瀬戸内海
趣味・好きなこと
やはりサッカーですね!小1からずっとサッカーをしていますし、Jリーグのサンフレッチェ広島の熱烈ファンです。大学1年の頃には、ホーム全試合を見に行き、持ち前の大声と元気で応援していたところ、応援団長からスカウトされたこともありました。(笑)
また、先日も会社のメンバーとフットサルをしました!程よく汗をかくくらいと思われる方もいらっしゃると思うのですが、Locoのフットサルでは玉際のプレーが激しく、メンバーがよく動くのでいつも汗だく。驚かされます!
激しくプレーしつつも、珍プレーや好プレーに大爆笑したり、フレンドリーさを忘れず真剣にプレーすることができるのは、本当にLocoのメンバーらしいなぁ、と。
仕事でもそうなのですが、「ヒトに向かう」のではなく、「コトに向かう」人が多いというLocoらしさが、フットサルでも表れています。
最後にひと言
Loco Partnersには、この文章には書ききれない程の魅力がまだまだありますので、是非お気軽にオフィスに遊びに来て下さい!未来の仲間を絶賛募集中です!