先日、経理についてポストした財務・経理の川口です。
Locoにジョインした日
2017年2月1日
これまでの経歴
1988年生まれ。公認会計士。早稲田大学商学部卒業後、2012年に新卒で株式会社ディー・エヌ・エーに入社し、新卒で初めて経理部に配属され、月次決算業務・IFRSによる連結開示業務・会計システム入替・固定資産システム導入・各種BPR業務等に従事。2017年2月よりLocoにジョイン。
Locoジョインのきっかけ
2016年4月に公認会計士試験修了考査に合格したのを機に、自分のキャリアをもう一度見直すことにし、人生の先輩への訪問やキャリア相談を重ねる中で、「実家の小売酒屋再建×会計士事務所(×IT)」を暫定的に最終地点に置くことにしました。
ただ、そこにすぐ向かうのではなく、組織内会計士としての個人としてのキャリアの幅を広るチャレンジをしたかった点と最終地点に向かう上でシナジーがありそうな人脈ができそうなところに身を置きたかった点を勘案して、転職先を探していたところ、たまたまLocoに出会いました。
転職活動の中で、有難いことに他の会社さんからもオファーはありましたが、下記の点よりLocoに決めました。
・もともとReluxのユーザーでサービスを好きだった点(サービス開始当時は、会員になるためにRelux側の承認が必要でした。その時代からReluxを知っており、ユーザーID2000番台です。)
・社長のしのさんと私の共通の知人がDeNAの先輩であったりしてご縁を感じた点
・しのさんが選考段階でわざわざ土曜日に出向いてまで会いに来ていただき、直接お話する中で「会社の天井は社長の天井」という基準に照らしても、しのさんの天井の高さを感じることができた点
・旅行業界という巨大な市場でベンチャーとしてチャレンジできる環境である点
・組織の成長と個人の成長を重ね合わせられる環境である点
・現状の課題を聞く限り、私が求めていた課題が未解決のまま山積みであった点
・副業が大丈夫なので、実家の再建や会計事務所業務にも時間を割ける点
・将来、酒屋をやるうえで旅館と酒は何かしらつながるだろうと思い、シナジーがあるだろうと感じた点
上記の中でも、特に自分が心の底から好きなサービスに仕事で関われるというのは、会社を決めるうえで大きな決め手となりました。
Locoで何をやってるか
経理・総務・法務・労務等のバックオフィス何でも屋でございます。ちなみに、最近ブログにて、経理の紹介記事を書いたので、良ければご覧ください。(意外にシェアされててビビりました・・・笑)
趣味・好きなこと
酒蔵見学
酒屋の息子なのに、お酒の知識の乏しさを感じているので、意識的に酒造りの現場を見に行く機会を増やしています。最近は大学のOB会の関連で埼玉の滝澤酒造に行ってきました。泡酒がおいしかったです。
プロボノ
いわゆる専門知識を活かしたボランティア活動を2年ほど前からやっております。
お手伝いしているのは3keysという児童養護施設への家庭教師の派遣を行っているNPOのバックオフィスのお手伝いをしています。写真はNPOの代表と都庁の認定を取ったときの写真です。絶賛寄付金募集中です!
野球観戦
生まれてこの方ベイスターズファンです。たまに、気持ちを奮い立たせたいときは、1998年優勝時の選手応援歌メドレー聞いてたりします。写真は元プロ野球選手の会計士の知人と野球観戦に行った際の写真です。ちなみに知人の会計士が最近本を出したので、こちらも良ければご参照ください。
※知人の本:タイトル「高卒元プロ野球選手が公認会計士になった! 」
最後にひと言
日本の中で最も盛り上がっている旅行業界に挑戦するタイミングは「今」しかありません。一緒に会社を大きくし、Global Travel Agencyを本気で目指していける仲間を募集してます!!