だいぶ日が経ちましたが、あけましておめでとうございます。Loco Partners 人事の東城です。
2018年を向かえて気持ちを新たに!ということで、今月から毎月人事チームの振り返りを書いていきたいと思います。
Loco Partnersでは毎週月曜日に【朝会議】という全社MTGをにやっていまして、そこで定期的に採用数字を共有しているので、今年はその共有事項を社外向けにも発信していきたいと思います。
まだまだ他社様から比べると微々たる数値ではございますが、ベンチャー企業の成長過程をオープンにしていきたいため、始めようと思った次第です。
毎月の数値が新記録を更新できるよう採用にも注力していきますので、ぜひ応援のほどよろしくお願いいたします! もちろんシェア大歓迎です!
※データ収集の便宜上、一部媒体名略称と人材紹介会社さまからのご紹介をAGTと略させていただいております。よろしくお願いいたします。
12月の振り返り
まずはジョインメンバーから。12月は8人がジョイン!
100人の壁を超え、現在113名の組織にまで成長しました。2018年中には150名ほどになる採用計画です。
全体はこちらです。全体応募数は伸び続けています。
余談ですがLoco Partnersで使用しているATSは、ジョブカンです。ジョブカンの仕様上、エントリーからポジションをずらすと重複カウントされてしまうので、正値を取るのに苦戦したという裏話もあります。
ポジションの内訳はこちら。昨年10月よりスタートした新卒採用の母集団形成ができてきました。
中途採用は各事業部にバランス良く母集団を形成。12月はWantedlyさんで「会員数100万人突破」をタイトルに掲げた面を強く露出し、その成果がでてきた月でした。
中途はまだまだ母集団を増やしていくことが必要だと感じていました。そのため、12月はWantedlyさんのスカウトと、初めての有料媒体であるマイナビ転職さんにチャレンジしました。
次の打ち手としては、リファラル採用強化に加えて、Indeedさんを活用する予定です。中長期的には現在掲載中の媒体に関する知識をつけること、そしてまだお付き合いさせていただていない媒体に挑戦することを打ち手に考えています。
今年から本格的に始まった新卒採用は、依然として手探り状態ですが、この時期だからこそ社内外においてイベントを多くやっていきたいと思っています。
振り返ってみて
年末は新卒採用の立ち上げに奔走しており、数字をみることが疎かに・・・。しかし、改めてこういった場を自ら設けることで、振り返りの大切さが身にしみました。
応募総数はしっかりと伸ばしつつ、ポジションごとに経路を把握し、優先度をつけて取り組んでいきたいと思います。
Loco Partnersでは、引き続き採用をHACKしていきたいと思います!その他、特徴的な取り組みとしてはこんな感じです。ベンチャー・人事界隈の皆さま、ぜひ情報交換させてください!
・中途採用の選考フローにSPI・課題を必ず設けることで、面接では見きれないスキルやロイヤリティを見る。
・新卒採用の選考フローには役員陣を巻き込んだ1DayWorkを必ず設ける。1日机を並べて働いていただき、応募者の方との間にミスマッチをなくす。
・新卒採用の採用経路に、ベンチャーでは珍しいマイナビさんを活用。学生に人気の旅行領域で訴求するチャレンジ。
・Wantedlyさんにてフォロワー数23,000社中3位。100人を超える応募面もちらほら。継続的な運用が鍵。
やりたいことはまだまだあるのですが、全く人手が足りておりません。少しでも人事に興味がある方、カジュアルにお話しましょう。
ぜひ、こちらよりご連絡ください!