こんにちは、PRインターンの小畑です!
先日Loco Partnersの現役早稲田大学所属のインターン生と早稲田大学出身の社員で、早稲田会を開催しました。
Loco Partnersの早稲田出身メンバーを集めてみた
ある暑い夏の日、Loco Partners 社員とインターンが蕎麦屋でランチをしたときのことです。そのときの話の流れで、早稲田会を開催することになりました。
「え、○○さん(社員)早稲田出身なんですか??私も早稲田生です!」
「そうだよ!Loco Partnersは、早稲田出身の人がけっこういるよ。」
「でしたら今度、Loco Partners早稲田会開きましょうよ!」
すぐにチャットで「都の西北」というグループが作られました。
そこに集まったメンバーの1人1人を見ても、実にダイバーシティにあふれています。
学生時代に起業し、英語も中国語も堪能な某大手総合商社出身の政治経済学部卒業生、
実家は酒屋で某大手IT企業出身の商学部卒業生、33歳で1児の父である社会科学部3年生、韓国出身でインターン生ながら韓国市場向けのマーケティングに挑戦する商学部の3年生などなど。
Loco Partners×早稲田 本気のお店選びとサプライズ!
すぐに、飲み会の話が進められました。
まずは場所はどこにするかということになりますが・・・。
やはり、早稲田といえば高田馬場ですね!!
Loco Partnersのオフィスからは少し離れていますが、我らが聖地で開催するとに決めました。
続いて、お店選びです。
「馬場で早稲田出身者が営む『焼肉 はやみ』さんという焼肉屋があるよ。この前行ったとき、紺碧の空が流れてた!」
お店はメンバーが以前訪れ、早稲田実業学校出身の店長が提供する焼肉がとても美味しいという、焼肉 はやみに決定。
ちなみに、焼肉 はやみの名前の由来は、早実(早稲田実業学校)を訓読みで「はやみ」だそう。ここでもまた、とても早稲田愛のあるお店が選ばれました!
▼焼肉 はやみ
そうしているうちにまた他のメンバーからこんな提案も・・・。
「その日ちょうどLoco Partnersを卒業するメンバーがいるから、何かサプライズしない?」
すぐにサプライズを実行するグループが作られ、熱い議論がなされました。
そこで今回のサプライズ企画を盛り上げた、運命の一言が・・・
よって、決定した今回のサプライズは・・・
応援部を招待して、卒業するメンバーに熱いエールを送ってもらう!
「わせだ魂」という名のお酒を贈呈する!
これまた、いかにも早稲田愛が伝わる企画です 。
日々の仕事をこなしながら、こだわりにこだわった早稲田会とサプライズを企画・実行するのにはかなりの気合いが必要でした。
しかしこれぞ、Loco Partners×早稲田の力の見せ所。忙しいなかでも楽しみながら準備を進めていきました!
大盛り上がりの宴会
こうして迎えた、早稲田会当日。
生ビールで乾杯し、美味しい焼肉をいただきました。早稲田トークで盛り上がっているうちに、密かに応援部が到着。裏で打ち合わせを済ませ、いざサプライズ!
応援部のキレのある動きが、店内を最高潮に盛り上げてくれました!
途中で起こった、音楽が流れないというハプニングを物ともせず、早稲田会メンバーも巻き込み、みんなで肩を組みながら母校の校歌と応援歌である「都の西北」と「紺碧の空」を歌い上げました。Loco Partnersを巣立つメンバーにも熱いエールを送ることができました!
Loco Partnersでできた「つながり」
こうして、こだわりにこだわった早稲田会は終了。部署の垣根を越えた「早稲田」という、つながりができました。
このつながりのおかげで、私の主務であるPRの仕事をマーケティング統括部の上司に相談できるようになったり、普段あまり仕事では関わることのない経理部に、何でも相談できる頼れる上司ができたり。
Loco Partnersを卒業する優秀なメンバーとも、引き続き強い絆でつながっていられそうです。
インターン・社員の枠を越え、部署を越え、そして会社をも越えて、「早稲田」というつながりを生かし、これからもっとLoco Partnersを盛り上げていきたいと思います!
みなさんもぜひ、Loco Partnersでたくさんのつながりを作ってみませんか?