こんにちは、事業開発SBU インターンの堤です!
2月のバレンタインデーサプライズ企画から早1ヶ月、男子のみなさんいよいよ出番です。
そう、ホワイトデー!
平成最後のホワイトデーに、Loco Partnersの男性メンバー(以下、Locoメンズ)から女性メンバー(以下、Locoガールズ)へサプライズを実施しました。
昨年はパティスリーリラックスと題し、Locoガールズに癒しの空間を提供し、満足度5.0をいただきましたが、今年は平成最後のホワイトデーということもあり、一味違ったものになりました。
その裏側をレポートしたいと思います!
今年も始まりは突然のメンションからでした。
同じ部署の上司から怪しいメンション・・・。
出勤しミーティングに参加すると、ホワイトデーの企画を担当することに(笑)
プロジェクトが始まりました。
ホワイトデーの約2週間前 企画会議がスタート
Locoガールズに最高のホワイトデーを届けるべく、私を含め、4人のメンバーで企画会議を何度も重ねました!
今カレンダーを見返したら、毎日のように集まっていました(笑)
企画内容が決定し、Locoガールズへ告知をします。
そして、いよいよ当日を迎えます。
ホワイトデー当日
メンバーが続々と集まってきたところで、企画がいよいよ始まります!
司会「本日は平成最後のホワイトデー。」
もうすぐ平成が終わりを告げる話からスタートします。
そして、平成が終わるということで、新しい元号を発表します。
司会「元号を改める会議で、新しい元号が決定いたしました。
平成で最も便利な言葉と言われた”Hey Siri”が次の元号に決定いたしました!」
司会「今年で一時代が終わり、節目を迎えますが、平成は様々なことが起こりました。
本日はホワイトデーということもあり、Locoガールズの気持ちを忖度して、平成の出来事をスイーツと共に振り返りたいと思います。」
スピーチ終了とともに動画が始まり、会場のボルテージは最高潮に・・・。
動画内では平成を彩ったスイーツたちとともに、Locoメンズの過去の写真を振り返りました。
若かりし頃の役員陣の写真なども流れ、会場は盛り上がりをみせます。
動画も終わり、いよいよスイーツのお披露目です!
スイーツは6種類!名店のスイーツとコーヒーを揃えました!
・千疋屋:フルーツサンド
・ラデュレ:マカロン
・フェアリーケーキフェア:カップケーキ
・ザ・ペニンシュラ東京:マンゴープリン
・トシ・ヨロイヅカ 東京:ティラミス
・ロイズ:生チョコレート
・スターバックス:ホットコーヒー
平成を彩った様々なお菓子を集結させ、今年もみなさんに喜んでいただけました!
Locoメンズにも少しおすそ分け(笑)
みなさんに喜んで頂けて、幹事として本当に安心しました(笑)
平成最後に最高のホワイトデーをお届けできたのではないでしょうか!!
これからもLocoメンズ、LocoガールズともにLoco Partnersを盛り上げて行きましょう!